2018.5.14

クリニカルパス推進のポイント

クリニカルパスはコスト削減に繋がるにも関わらず、なかなか院内に浸透しないことがあります。その理由としてよく聞かれるのが、医師が協力的ではない、パス委員会の動きが悪い、電カルが使いにくい等です。一見解決が難しい問題ですが、…

2018.4.30

ディーラーの果たす役割

ディーラーは、複数のメーカーから製品を仕入れ、病院にその製品を納入することを主な業務とする代理店で、シンプルに「卸(おろし)」と呼ばれることもあります。扱う製品によって大きく医薬品ディーラーと医療機器(医療材料含む)ディ…

2018.4.24

物流コスト比率4.66%以上は要注意?|物流費のコスト削減

物流費はコスト分解した時に上位に来る費目の一つで、物流費の削減は、売上の拡大、原価の削減につぐ、第3の利潤源とも言われています。日本ロジスティクスシステム協会の調査によると2017年度で全業種に置ける売上高物流コスト比率…

2018.3.2

パレート分析

パレート分析とは、構成要素を占める割合の大きい順に並べ、それらの割合と累積量をまとめ、上位の要素が全体にどれほどの影響を与えているかをみる分析方法です。 パレート分析を行うと、支出量の多い上位20%の項目で支出総額の80…

2018.3.1

サプライチェーン

調達の分野において、サプライチェーンという言葉が頻繁に登場します。 サプライチェーンとは サプライチェーンとは、ステークホルダーの調達・加工・納入の連鎖を指します。ここでいう加工とは、製品の製造やデータの分析など、それぞ…

2018.2.27

工場監査

工場の経営状態や製造工程を正確に把握するためには、実際に工場を訪問して現場を確認することが必要です。 工場監査には 新規取引先から一番安い取引先を決定する 既存取引先の工場技術や品質の改善指導する などの目的があります。…

2018.2.26

病院機能によるコスト削減戦略の違い②~急性期と慢性期~

病院は、手術や救急車受け入れといった緊急性の高い医療を行う施設、リハビリテーションを中心に行う施設、精神疾患を専門に治療する施設など、それぞれの役割に応じた医療機能を有しており、コスト構造も異なります。今回は、病院の医療…

2018.2.5

コスト削減を制する病院が経営を制す

病院も経営努力をしなければ生き残れない時代 高齢者の増加、いつも患者で混んでいる外来、地域から無くせない公的サービス…こういった情報やイメージから、「病院は儲かっている」「潰れない」と考える人も多いかもしれません。しかし…

2018.1.31

組織評価の7つの軸

7つの軸で評価 調達組織の能力はどのように測ることができるのでしょうか。下記7つの軸で調達組織を評価することにより、自社の強みや弱みが見えてくるかと思います。 人材管理 調達部員への研修費用やトレーニング等、“人を育てる…

資料ダウンロード

コスト削減の基礎から応用までを体系的に学ぶことができる、
コスト総研オリジナルの資料です。