2020.4.28

一石二鳥!~省エネとコスト削減~

 現在の暮らしや社会は、エネルギーの消費によって成り立っています。そのエネルギーを無駄なく効率よく使うこと、つまり省エネルギー(略して省エネ)が必要とされています。なぜでしょうか。エネルギーを使用することで世界中の生活が…

2020.4.27

「高額商品」で出費を抑えられる!?

  今回は比較的長く使う消費財について考えてみましょう。そこで「衣」「食」「住」の中でも、「衣」について見てみたいと思います。  タイトルを見て「何を言ってるんだ」と思われた方、朗報です。今回は「言われてみればそうだな」…

2020.4.27

個人でできるコスト削減事例 ~スマートフォン利用料金~

コスト削減を実行するステップとして、分析⇒施策策定⇒施策の実行と進めていきます。 一見難しそうにきこえますが、身近なコスト削減例をみていくと、想像しやすくなるのではないでしょうか。そこで今回は、「スマートフォン利用料金の…

2019.6.16

コスト削減の目的

コスト削減が人事目標に入れられたら 「今年度の経費のコスト削減目標は前年比5%減!」。会計年度が変わる頃、トップダウンで社長の一声や取締役会で決まったことを一方的に伝えられたことはありませんか? 部署や個人の目標として上…

2018.9.4

紙資料をデータ資料に|おすすめペーパーレスサービス5選

企画案の提出や会議など、ビジネスの場で欠かすことのできない「紙」。しかし現在、環境への配慮や印刷コストの削減などが可能になるといった理由で、資料を紙媒体で共有するのではなく、データ・電子媒体を活用し、タブレットやPC上で…

2017.12.25

自社でコスト削減活動をするメリット・デメリット

コンサル会社等の外部リソースを使うことに慣れていない場合や、そもそもコストを掛けられない場合は、自社内のリソースを用いてコスト削減活動を進めていくことになります。早速、自社内のみでコスト削減活動を行う場合のメリットとデメ…

2017.12.24

費目の特性と主なコスト削減施策

費目毎に特性は異なる 損益計算書(PL)に出てくる費目を大別すると「原価」と「販売管理費(販管費)」に分かれます。そして、「原価」と「販管費」もさらに原材料費、業務委託費や物流費等に分かれていきます。それでは費目別に特性…

資料ダウンロード

コスト削減の基礎から応用までを体系的に学ぶことができる、
コスト総研オリジナルの資料です。